2025さっぽろ夏まつり「大通ビアガーデン」開催!自然とビールと福祉が融合する真夏の楽園
-
⏳ 開催期間:2025年7月18日(金)〜8月13日(水)(27日間)sapporo.travel+12gutabi.jp+12instagram.com+12
-
🕛 開催時間:12:00~21:00(※ラストオーダーは会場により異なります)eventia.site+2jalan.net+2domingo.ne.jp+2
-
📍 会場:大通公園 5丁目〜8丁目、10丁目、11丁目gutabi.jp+5visit-hokkaido.jp+5jalan.net+5
北海道の夏の風物詩といえば「さっぽろ夏まつり」。その中でも毎年圧倒的な人気を誇るのが「さっぽろ大通ビアガーデン」です。
2025年もさらに進化したコンセプトで開催され、観光客も地元の人も一緒に楽しめるイベントとして注目を集めています。
自然と都市が融合する、日本最大級のビアガーデン
さっぽろ大通ビアガーデンは、札幌市中心部の「大通公園」5丁目から11丁目にかけて広がる、国内最大級の屋外ビールイベントです。
約10,000席を誇るこの空間は、まさに真夏の開放的な楽園。各ブロックには国内大手ビールメーカー(サッポロ、アサヒ、キリン、サントリー)それぞれの専用エリアが展開され、各社の看板ビールや限定ビールが楽しめます。
中でも「8丁目サッポロ会場」は全天候型テントが設置されており、急な雨でも安心。さらに「世界のビール広場」では、ドイツやベルギー、アメリカなど世界各地のビールが勢揃いし、100種以上の飲み比べが可能。ビール好きにはたまらない空間です。
飲んで楽しむだけじゃない!福祉協賛型イベントという新しい価値
このビアガーデン、実は1959年から「福祉協賛納涼ビアガーデン」として始まった歴史を持ちます。現在もその理念は受け継がれ、収益の一部は福祉団体などに寄付されており、「飲んで楽しむ=社会貢献になる」というユニークな仕組みが人気の理由です。
単なるイベントにとどまらず、地域や社会に還元されるという点でも、多くの来場者にとって意味のある時間を提供しています。
選べるシート、快適に過ごせる空間
大通ビアガーデンは座席の多様性も魅力の一つです。グループや家族連れには予約制の「おもてなしシート」が人気で、5丁目、7丁目、11丁目の各会場に設置されています。一方で、気軽に立ち寄って立ち飲みできる「スタンディングテーブル」もあり、観光途中のワンポイント休憩にも最適。
日中は公園の緑の中で、夜は札幌のビル群が輝くロマンチックな雰囲気の中で、思い思いのスタイルで楽しめる点が大きな魅力です。
家族もカップルも、旅行者も地元民もみんなで楽しめる
ビアガーデンというと「大人向け」というイメージがありますが、大通ビアガーデンは違います。
ソフトドリンクや軽食も豊富に用意されているため、お酒が飲めない方やお子様連れのファミリーにも嬉しい構成になっています。外国人観光客向けには英語・中国語対応のメニュー表も完備されており、国際色豊かな来場者にも対応。
しかも、周囲にはおしゃれなカフェやスイーツ店も多く、散歩がてら立ち寄れる気軽さも魅力の一つです。
ビアガーデンにぴったり!大通公園近くのおすすめホテル3選
遠方から訪れる方には、宿泊もセットで考えたいところ。ビアガーデンに徒歩で行ける立地で人気のホテルを3つご紹介します。
ホテル名 | 特徴 | 価格帯(1泊) | アクセス |
---|---|---|---|
クロスホテル札幌 | デザイン性が高く、カップルに人気。大浴場も魅力 | 1万円〜 | 徒歩約10分 |
JRイン札幌駅南口 | コスパが高くビジネス利用にも◎ | 7,000円〜 | 徒歩約7分 |
札幌グランドホテル | 老舗の風格と安心感。朝食が豪華! | 1.2万円〜 | 徒歩約8分 |
いずれのホテルも大通公園から徒歩圏内で、ビールを楽しんだあとも安心してゆっくり休むことができます。
まとめ:札幌の夏は大通ビアガーデンで決まり!
さっぽろ夏まつりのメインイベントともいえる「さっぽろ大通ビアガーデン」は、ビールと自然、都市と人、そして社会貢献の心が融合した特別な場所です。
おいしいビールを片手に、夏の風を感じながら、誰もが笑顔になれるこのイベント。2025年の夏は、ぜひ札幌で特別な時間を過ごしてみませんか?
コメント