伊豆・稲取銀水荘の“シニア割”を徹底体験!60歳からのごほうび旅のススメ
伊豆の海を一望する贅沢な空間で、静かにゆっくりと過ごす旅はいかがですか?
60歳以上の方限定でお得に楽しめる「シニア割」がある老舗旅館「稲取銀水荘」。
今回は、実際に体験したその魅力と、お得な利用方法をご紹介します。
こちらから予約できまず↓
伊豆半島の東海岸に位置する稲取温泉。中でも「稲取銀水荘」は、長年多くのファンに愛されてきた格式ある老舗旅館です。
特に注目されているのが、60歳以上の方限定でお得に泊まれる「シニア割」プラン。今回は実際に体験して感じた、心からおすすめしたい理由とポイントをまとめました。
稲取銀水荘ってどんな宿?大人に選ばれるワケ
稲取銀水荘は、伊豆七島を望むオーシャンビューのロケーションが魅力の和風旅館。客室やラウンジからは、朝焼けや夕焼けに染まる海が見渡せ、日常を忘れさせてくれる静けさに包まれます。
この旅館がシニア世代に愛されている理由は、ただの「高級旅館」ではなく、“丁寧なおもてなし”にあります。チェックイン時の抹茶と和菓子、荷物を持って部屋まで案内してくれるサービス、夕食時のスタッフの温かい声かけ。どの瞬間も心がほぐれるおもてなしが詰まっていました。
シニア割の内容とは?お得に贅沢旅が叶う
稲取銀水荘の「60歳以上限定シニア割」は、平日を中心に利用できる特別プランで、宿泊料金が通常よりお得になるうえ、限定の特典もついてきます。
たとえば、貸切風呂の無料利用や、チェックアウトの延長サービス、館内で使えるドリンクチケットなど。季節によっては、旬の食材を使った特別メニューも含まれることがあります。60歳以上であれば、同伴の家族(60歳未満)も一緒に利用できる場合があるので、親子旅にも最適です。
予約時には公式サイトや電話予約を通じての申し込みが確実で、事前に年齢を証明できるもの(運転免許証や保険証)の提示が求められます。ですがそのひと手間で、コストパフォーマンス抜群の上質な滞在が叶います。
シニア世代にやさしい空間づくりが魅力
稲取銀水荘は、シニア世代にとって本当に快適な宿です。館内には階段を使わなくて済むスロープやエレベーターが整備され、手すりのある浴場やバリアフリー仕様の客室も用意されています。さらに、浴衣のサイズや枕の高さなどもリクエストできるので、自分に合った心地よさで過ごすことができます。
また、夜は騒がしい宴会もなく、ゆったりとした時間が流れます。海風にあたりながらラウンジで本を読んだり、静かに夜景を楽しむのは、大人ならではの贅沢時間です。
周辺観光も一緒に楽しむシニア旅の醍醐味
旅の楽しみは、宿だけではありません。稲取周辺にはシニア世代にぴったりの観光スポットが多数あります。
特におすすめなのが「城ヶ崎海岸」。断崖絶壁にかかる吊り橋はスリル満点ですが、整備された遊歩道があるので、無理なく散策を楽しめます。また、「河津七滝(ななだる)」では滝をめぐりながら森林浴ができ、自然の癒しに包まれます。
稲取漁港では朝市も開かれており、新鮮な魚介をその場で味わえます。さらに、「伊豆アニマルキングダム」ではホワイトタイガーやカンガルーなど、童心に返って楽しめる体験も。
のんびり歩ける場所が多く、過ごし方の選択肢が多いのも、シニア世代に人気の理由の一つです。
シニア割を使うコツと予約の注意点
シニア割を賢く使うためには、事前の情報収集がポイントです。特に、公式サイト限定の割引情報やキャンペーンは見逃せません。また、電話での予約ではスタッフが直接相談にのってくれるため、部屋の希望や食事内容について柔軟に対応してもらえることもあります。
注意すべき点は、繁忙期(ゴールデンウィークや年末年始)にはシニア割が適用されないことがあるという点。また、キャンセルポリシーも事前に確認しておきましょう。シニア世代は体調などの急な予定変更もありえるため、柔軟な対応があるプランを選ぶのがおすすめです。
まとめ
稲取銀水荘の60歳以上限定「シニア割」は、ただ安く泊まれるだけのプランではありません。シニア世代が心からくつろぎ、元気を取り戻せるような“おもてなしの心”が随所に感じられる旅館です。
日頃の疲れを癒し、自分へのごほうびとして贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
「いつか行こう」と思っていた場所こそ、今このタイミングで楽しんでみてください。
コメント